LINEでのお問い合わせが増えています。ネクタイ専門ブランドSHAKUNONE(シャクノネ) 2021.02.15 良いネクタイの見分け方こだわりECとお店縫製工場にできることネクタイ制作なら私たちにお任せくださいBLOGSHAKUNONEについて 大切な人にネクタイを贈りたい。だけど、そんなものを選んだらいいかわからない。そんな時はSHAKUNONE(シャクノネ)にお任せください。 夫へのプレゼントや彼氏へのプレゼント、またお世話になっている人へのプレゼントとしてネクタイをお考えの方もいらっしゃることと思います。 ただ、普段ネクタイを結ぶこと... 詳しくはこちら
【Tarzanで紹介!】口元がヘコみにくいスポーツマスク『SUEL(スエル)』 2021.02.09 スポーツマスクSUEL快適マスク「さら衣」ネクタイの縫製技術で生み出した布マスク縫製工場にできることBLOGNEWSSHAKUNONEについて スゥーっと息が吸える超立体設計! 口元がヘコみにくいスポーツマスク『SUEL(スエル)』 話すことが多い仕事や、運動時のマスク着用で息苦しさを感じていすべての人へ。 「呼吸を少しでも楽にしたい」 お客様の声から生まれたスポーツマスクSUEL SUELの購入はコチラから※2021年1月4発... 詳しくはこちら
【格好よく紳士に見えるネクタイのススメ】遠くから見たら「無地」くらいが丁度いい。 2021.01.29 良いネクタイの見分け方初めてのスーツ縫製工場にできること日本製ネクタイブランドSHAKUNONE【基本知識】ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて さりげなくネクタイをしている感じで、優しい色気を感じるネクタイ クールビズやテレワークなどが増え、ネクタイをする機会も減った昨今。 ネクタイを締めることがあたり前の時代からは移り変わってきて、ノータイで過ごす人も増えてきました。 確かに、ネクタイを結ぶ機会は減りましたが、ビジネスTPOを考えてご自... 詳しくはこちら
剣道用マスクの着用方法について 2020.07.16 剣道用布マスクマスクの製造について縫製工場にできることSHAKUNONEについて 剣道用の面マスク「KEN-to-01」の着用方法について 7/27に受注を開始いたします、剣道用面マスク「KEN-to-01」の着用方法について解説して参ります。 ※薙刀用の防具にも応用できます。 着用方法 (1)内側から外側に向けて面金の最下部から二本の紐を出します。  ... 詳しくはこちら
私たちはマスクを買わない!【縫製工場だからできること】 2020.03.07 縫製工場にできることBLOG マスクは作る。だから買わない。 こんにちは。ネクタイブランドSHKAUNONE'のシャクモトです。 新型コロナウイルスの影響でのマスク不足で、日本だけに留まる話ではありませんが現在必要な方にマスクが行きわたらない状況にあります。 普段は【ブランド】としての発信が多い私ですが、今日は根っこである【縫... 詳しくはこちら