ネクタイのストライプの方向には意味がある?|”右上がり”と”左上がり”の違いについて。 2022.03.19 ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて ネクタイのストライプの方向って、気にしたことはありますか?「気にしてないよ」って人も多いかと思いますが、実はストライプには種類あります。私たちもお客様とお話をしている中で、「右上がりと左上がりがあるんだけど、なにか意味があるの?」と聞かれることが少なくありません。今回のブログでは、このネクタイの方向についてと、実は注意... 詳しくはこちら
良いネクタイの見分け方。ネクタイ仕立てのプロが教える3つのポイント。 2022.03.10 良いネクタイの見分け方ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて いいネクタイを見分け方。みなさん、考えたことありますか?多くの方が、色や柄、ブランドでネクタイを選ばれます。もちろんそれはとても重要な要素なのですが、その仕立てや風合いの良さは男性の品格を構成するポイントにもなります。そこで、毎日ネクタイを仕立てる縫製のプロとして、良いネクタイの見分け方を3つのポイントを押さえながら、... 詳しくはこちら
6周年の御礼|ネクタイブランドSHAKUNONE 2021.08.31 ネクタイの選び方BLOGNEWSSHAKUNONEについて いつもありがとうございます。株式会社笏本縫製代表の笏本達宏と申します。 2021年9月をもって、SHAKUNONEは立ち上げから6周年を迎えました。 御礼 このたび、岡山にある小さな町工場から「ネクタイブランドSHAKUNONE」が生まれてから6年が経ちました。 この日を迎えられたのも、平素より支... 詳しくはこちら
ネクタイは通販(ネットショップ)で買ってもいいの?プロが教えるポイント。 2021.08.27 ネクタイの選び方SHAKUNONEについて ネクタイを通販(ネットショップ)で買うこと。 皆さんネクタイを購入される時はどこで選ばれていますか? 大きく分けると、お店(実際の商品を見て選ぶ)もしくは、ネットショップ通販(インターネット上で注文)の2つの方法があると思います。 しかし、お気に入りのネクタイを探したり、大切な人への贈り... 詳しくはこちら
父の日にネクタイを贈ろう!|2021年父の日ネクタイに”ありがとう”の言葉を添えて。 2021.05.13 父の日ネクタイの選び方BLOGNEWSSHAKUNONEについて 普段から頑張ってくれているお父さん。 父の日にネクタイをプレゼントに選ぶ方も多いのではないでしょうか。 コロナの影響で在宅ワークになり、ネクタイを結ぶことも少なくなっているかもしれませんが、キッチリとした場面には必要になってくるのがネクタイです。プレゼントとしては定番プレゼントのネクタイですが、いざ選ぼうとするとき... 詳しくはこちら
2021年クリスマスプレゼントに選びたいネクタイはこれ! 2021.04.15 ネクタイ プレゼント 意味ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて 2021年!クリスマスプレゼントに選びたいネクタイはこれ! 皆様こんにちは。 SHAKUNONEプロダクトマネージャーの笏本と申します。 クリスマスも近づき、ネクタイをプレゼントに選ばれることもあることと思います。 せっかくのプレゼントですから、大切な人に喜んでほ... 詳しくはこちら
ネクタイは色から決めよう|印象を決めるネクタイの選び方|プレゼントの時にも役に立つ保存版 2021.03.31 madeinJapanネクタイブランドSHAKUNONE(しゃくのね)とはネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて 色選びで印象を決める|知っているだけで差が付くネクタイ選び! ビジネススタイルにおいて、その人の印象を決めてしまうことだってあるネクタイ。 選ぶにあたって欠かせないのが色選びです。想像しているよりも、色は人に大きな影響を与えます。 コーディネートがシンプルでも、ネクタイの色を一つ意識するだけで印象を変えて... 詳しくはこちら
新卒の方にプレゼントするネクタイの鉄板!これさえ選んでおけば間違いなしのネクタイ選び! 2021.03.23 予算1万円で選ぶネクタイブランド良いネクタイの見分け方ネクタイ プレゼント 意味madeinJapanネクタイブランドSHAKUNONE(しゃくのね)とはネクタイの選び方BLOGNEWS 新卒、新社会人に若者にネクタイをプレゼントしたい人必見! ネクタイビギナーに喜ばれる鉄板ネクタイ! ネクタイは卒業祝いや就職祝いに選ばれる定番のアイテムですが、社会人になって、スーツやネクタイを着用することが増えるのに「何を選んでよいかわからない」といった悩みをお持ちの方も少なくありません。 昔に比べて仕... 詳しくはこちら
【ネクタイを選ぶべきブランド10選】”スーツスタイル映える”プレゼントにも最適ブランドネクタイを紹介! 2021.03.16 ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて 男性のビジネスシーンに必須のネクタイ。スーツスタイルに彩りを加える数少ないアイテムとして、第一印象を決めるほど重要な役割があります。 今回はただ有名なブランドをだけではなく、定番ブランドから知る人ぞ知るブランドまで、本質的に男性のネクタイスタイルを支えるクリエイティブをしているブランドを厳選してご紹介します!この記事... 詳しくはこちら
大切な人へ贈るネクタイのプレゼント:令和に選ぶネクタイブランド3選 2021.03.16 予算1万円で選ぶネクタイブランド良いネクタイの見分け方こだわり日本製ネクタイブランド3選ネクタイの選び方BLOGSHAKUNONEについて 大切な人へ贈るネクタイのプレゼント:令和に選ぶネクタイブランド3選 新卒新入学、会社での転勤や栄転記念のプレゼントにネクタイを選ばれる方も多いです。社会人男性への贈り物としてネクタイは定番のアイテムですが、いざあなたが選ぶ側になると「どんなデザインが喜んでもらえるだろう?」「ブランドはどれを選んだらいいだろう?」など... 詳しくはこちら
【もらって嬉しいネクタイ】プレゼントにするネクタイ選び3つのポイント! 2021.03.12 こだわりネクタイの選び方BLOG 誕生日や記念日、お祝い時など男性へのプレゼントの王道のネクタイ。 ネクタイは大人の男性のビジネススタイルにとっては実用的であるだけでなく、単調になりがちなスーツ姿において、 彩りを加えて個性をアピールできる優秀なアイテムです。 同じスーツを着ていてもmネクタイを変えるだけでガラリと雰囲気が変わります。 ... 詳しくはこちら
SHAKUNONEのネクタイで届ける《第0.5印象》クリスマスギフトをお考えのあなたへ。 2020.11.30 クリスマスネクタイの選び方BLOGNEWSSHAKUNONEについて 〈第0印象〉と〈第1印象〉の間にある 《第0.5印象》をSHAKUNONEのネクタイで演出する。 クリスマスも近づいてきた2020年。 今年はコロナの影響で、人との距離を気にしながらの生活を余儀なくされました。 しかし、物理的な距離は離れても、心の距離は近くありたい。 大切な人を想うことは変わ... 詳しくはこちら